システム開発について
2019 年デジタルコンテンツ株式会社より取得したHMI 先行開発サポートに加え、2020年はAI画像検査、『見える化支援』のFA 支援向けIOT サービス、産学連携等、働く環境をサポー トできるサービスを提供していきます。
HMI 関連
- 車両コックピット周辺先行試作開発からのサービス化提案、原理試作からのPOC 評価
FA 関連
- AI 画像検査導入支援、アノテーションサービス、『見える化支援』向けIOT 開発及びシステム導入支援

実現したいシステムを目指して
2019 年、デジタルコンテンツ社が持つ『先行開発におけるHMI 関連』の事業を取得し、そのナレッジを更に工場内IOTやユーザーサービスの場に広げて行く事を2020 年の目標においています。スギヤマ電子のソフトウエアサービスにご期待ください。
コト創りってなんだろう?
工場の現場において製品の品質を守るためになくてはならない検査。従来、人の目視で行う検査の場合、担当者による検査レベルに依存してしまい品質を一定に保つ事が困難でした。そこで弊社では最新のAIを用いた高度な画像診断を導入する事により、高レベルな検査品質を実現しました。
近年、人が利用するサービスのデータ深度が膨大になっています。スマートフォン、タブレット等、ネットワークへのアクセスが簡易になればなるほど人の行動は数値化される傾向にあります。
同じようなコンテクストで工場内もデータにあふれており、材料の受取から製品の払出、さら には次工程に向かうデリバリー状況もデータとして扱われるようになってきました。
広義のサービスを展開または狭義のサービスを展開する場合も得られるデータを正しくデザインするにはその仕組みのもつ目的をシンプルにしていくことです。
私たちのソリューションはその目的をユーザーと一緒に見つける事からはじまり、仕組みつくりをお手伝いします。
